
開館期間
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日 5,6,9,10月末日(土・日に当たる場合は翌月曜日)、年末年始
※冬季営業/12月1日〜3月19日の間も、平日のみ見学可能
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額
お知らせ・募集
2019年09月08日 カテゴリー:記念館講座
開催 10月29日(土)14:00~15:30
講師 小池博子氏((公財)八十二文化財団調査グループ 明治大学兼任講師)
- 講師:小池 博子 氏((公財)八十二文化財団調査グループ明治大学兼任講師)
- 受講料:入館料(大人500円)で聴講できます
一茶の句碑は、長野県内に数多くあります。ところが、愛媛県にも31基、千葉県15基、茨城県14基と建てられているのです。句碑は、その土地と一茶とのゆかりを示すものです。下総の句碑から下総(千葉県・茨城県)で一茶がどのような暮らしをしていたのか考えたいと思います。
開館期間
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日 5,6,9,10月末日(土・日に当たる場合は翌月曜日)、年末年始
※冬季営業/12月1日〜3月19日の間も、平日のみ見学可能
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額