一茶、そして良寛・八一 ~福地桂之助所蔵品展~
会期:令和4年7月30日(土)~11月27日(日)
昨年、一茶作品9点、同時代の俳人の作品8点、計17点が貼られた貼交屏風が発見されました。一茶記念館ではこれを記念し企画展を開催します。 この屏風を発見された福地氏は、ご縁あって一茶記念館が財団法人運営の時代からご支援いただいている方です。本企画展では、これまでにお預かりしている福地氏の所蔵品も一堂に公開します。 良寛(1758~1831)は詩歌と書に秀でた一茶の同時代人であり、一茶とよく比較される人物です。また、會津八一(1881~1956)は学者・歌人・書家として活躍した昭和の大文人であり、一茶と良寛いずれも研究対象としていました。「一茶」、「良寛」、「八一」、本企画展では、福地氏の貴重な所蔵品から3者の作品の紹介し、その意外な関係性を探ります。

-
昔のおもちゃで遊ぼう!一茶記念館の夏休み
開催 ~9月4日(日)
-
夏休み親子企画「缶バッジをつくろう!」
開催 ~9月4日(日)
-
小林一茶第22回全国小中学生俳句大会
開催 令和5年5月5日(祝日)
投句募集令和4年11月30日(水)必着(※学校単位)
-
小林一茶196回忌全国俳句大会
投句募集令和4年8月31日(水)まで
-
一茶忌全国俳句大会 高校生・大学生部門の作品募集
投句募集8月31日までに本ホームページから投句

- 2022年6月25日
- 長野県の移住総合メディア「SuuHaa」で紹介されました
-
2022年6月1日
- 新蔵資料展「北島新平が描いた一茶」展示替え
-
2022年4月1日
- 猫館長うみちゃん今年も元気に出勤中
-
2022年3月20日
- 今シーズンの通常営業開始
- 2022年3月4日
- 臨時休館のお知らせ(3月6日まで)