特別展「一茶のふるさと「柏原」の繁栄」
会期:9月14日(土)~11月24日(日)
一茶のふるさとである柏原は、近世初頭に成立後、北国街道の宿場に指定され、農村と宿場町という2つの性格を併せ持ち、物資の中継点として大いに繁栄しました。 この柏原宿の成立当初から代々本陣・問屋を務めた中村六左衛門家に遺された1345点の貴重な文書群「中村家文書」は、昭和38年に長野県に寄贈され、県立長野図書館で保管されてきました。以後、地元への移管は関係者の悲願でしたが、昨年ついに一茶記念館への移管が実現しました。 今回、このふるさとの貴重な遺産の帰還を記念した特別展を開催します。特別展では、柏原村発展の歴史や、人々の日常生活、一茶の見た柏原など様々な視点からご紹介します。

-
即位正殿の儀に伴う無料開放
開催 10月22日(火)
- 10月16日(水)より営業を再開します
-
小林一茶第19回全国小中学生俳句大会
開催 令和2年5月5日(祝日)
投句募集令和元年11月30日(土)必着(※学校単位)
-
小林一茶193回忌全国俳句大会
開催 2019年11月19日(火)
投句募集2019年8月31日締切(当日消印有効)
- リリー・フランキーさん出演音声ガイド無料貸出中

-
2019年7月21日
- HAIKUの現在と未来を語る~月尾嘉男氏講演
-
2019年6月10日
- 一茶研究家小林計一郎の生涯と業績
-
2019年4月27日
- [入館無料]5月5日(祝)は一茶まつり
-
2018年11月22日
- 小林一茶193回忌全国俳句大会
-
2018年10月23日
- 俳文学会全国大会