館蔵資料展「一茶とふるさとの古地図」
会期:令和5年4月29日(土)~7月9日(日)
一茶記念館所蔵の古地図から、一茶の旅と暮らし、そして一茶を育んだふるさとの様子を紹介します。一茶は全国を旅し、大都市江戸で暮らし、房総を巡り、北国街道で江戸とふるさと柏原を行き来しました。その生活に地図は欠かせないものだったでしょう。愛用の携帯地図をはじめ、様々な地図から一茶の生活を紹介します。また、一茶のふるさと信濃町一帯は緑と水が豊かな一方、夏も冷涼で冬は豪雪に見舞われる地域です。そんな厳しい自然を切り拓き、代々農村を営んできたふるさとの先人のいぶきが感じられるような、地域の古地図を多数紹介します。

-
一茶記念館講座①「北信濃を描いた絵図、地図」
開催 5月27日(土)14:00~15:30
講師 山浦直人氏(長野県立歴史館 名誉学芸員)
-
令和5年の休館日のお知らせ
開催 令和4年5月31日/6月30日/9月30日/10月31日
- お得な共通券「3館周遊きっぷ」発売中
- 一茶記念館入館割引券
- リリー・フランキーさん出演音声ガイド無料貸出中

- 2023年1月27日
- Webメディア「まりおねっと」で紹介されました
-
2022年11月19日
- 小林一茶196回忌全国俳句大会
- 2022年6月25日
- 長野県の移住総合メディア「SuuHaa」で紹介されました
-
2022年6月1日
- 新蔵資料展「北島新平が描いた一茶」展示替え
-
2022年4月1日
- 猫館長うみちゃん今年も元気に出勤中