
開館期間と休館日
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日 5,6,9,10月末日(土・日に当たるの場合は翌月曜日)、年末年始
※12月1日~3月19日の間も年末年始を除き
見学可能。
但し、土・日・祝日は要予約。
見学希望者は事前に電話
(026-255-3741)にご連絡ください。
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※冬期間は半額
(おとな250円・こども150円)
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額
ミュージアムグッズ
一茶記念館で販売しているグッズをご紹介しています。
地方発送も承っております。お支払いは郵便振替で後払い、振込手数料・送料をご負担いただきます。
ご希望の方は一茶記念館へお問い合わせください。

価格:1296円
グッズカテゴリー:その他書籍書籍・句集
人とともに暮らした犬の姿を詠んだ一茶の俳句と、全国から集結した犬たちのコラボレーション写真句集。ご好評いただいた「猫と一茶」の犬編が登場です。
一茶記念館・信濃毎日新聞社出版部 編

価格:1296円
グッズカテゴリー:その他書籍書籍・句集
一茶の猫の俳句と、全国から集結した”気になる”猫たちのコラボレーション写真句集。ご好評いただいた「猫と一茶」の第2弾です。
一茶記念館・信濃毎日新聞社出版部 編

価格:350円
グッズカテゴリー:ハンカチ・手ぬぐい一茶記念館オリジナルグッズ信濃町PRキャラクター「一茶さん」
信濃町PRキャラクター「一茶さん」のキャラクターグッズ。2種類をご用意しています。
種類:赤/すずめの子
水色/やせがえる

価格:500円
グッズカテゴリー:一茶記念館オリジナルグッズ図録・研究書書籍・句集
平成26年に新たに発見された、妻きく宛の愛情のこもった手紙他、一茶の真筆43点を含む貴重な新資料の図録です。
A4版 37ページ
発行:一茶記念館
※600円→500円に値下げ

価格:600円
グッズカテゴリー:一茶記念館オリジナルグッズ図録・研究書書籍・句集
平成25年に、一茶生誕250年を記念して発行。「図録一茶の生涯と文学」作成以降に収集した新資料の図録、一茶研究者、俳人ら12人の研究論文を掲載。最新の一茶研究の成果をご覧いただけます。
A4版 98ページ
一茶記念館編集発行
※800円→600円に値下げ

価格:500円
グッズカテゴリー:その他書籍一茶記念館オリジナルグッズ書籍・句集
長野県信濃町は、ナウマンゾウの発掘で有名な野尻湖があり、小林一茶のふるさと柏原があります。ナウマンゾウから、一茶以前の信濃町の歴史、信濃町を通り江戸へと通じる北国街道と一茶の関わりについてのコラムをまとめた一冊
A5版 79ページ
一茶記念館・野尻湖ナウマンゾウ博物館発行

価格:1728円
グッズカテゴリー:句集書籍・句集
平成25年に、一茶生誕250年を記念して、信濃毎日新聞一面に連載された、一茶の俳句とその解説をまとめた一冊。解説は一茶研究の第一人者矢羽勝幸氏。かわいらしいイラストとともに季節ごとの一茶の句を楽しめます。
矢羽勝幸 著 庄村友里 絵
信濃毎日新聞社

価格:1337円
グッズカテゴリー:句集書籍・句集
厳選された一茶の俳句1000句を季語別に分類し、現代語訳と解説が付いています。一茶の句の深い味わいと、句に秘められた背景を知ることができる一冊
玉城司訳注
角川ソフィア文庫

価格:1500円
グッズカテゴリー:かるた
地元長野県の切り絵作家柳沢京子さん作の、一茶の俳句に切り絵を合わせたかるた。一茶記念館のロングセラー商品

価格:1296円
グッズカテゴリー:その他書籍書籍・句集
特別展「猫と一茶」あわせて出版されました。全国の猫と一茶の俳句をお楽しみください。猫好き必見!
開館期間と休館日
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日・年末年始
※12月1日~3月19日の間も年末年始を除き
見学可能。
但し、土・日・祝日は要予約。
見学希望者は事前に電話
(026-255-3741)にご連絡ください。
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※冬期間は半額
(おとな250円・こども150円)
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額