
開館期間
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日 5,6,9,10月末日(土・日に当たる場合は翌月曜日)、年末年始
※冬季営業/12月1日〜3月19日の間も、平日のみ見学可能
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額
お知らせ・募集
2023年05月08日 カテゴリー:記念館講座
開催 5月27日(土)14:00~15:30
講師 山浦直人氏(長野県立歴史館 名誉学芸員)
- 講師:山浦直人氏(長野県立歴史館 名誉学芸員)
- 受講料:入館料(大人500円)で聴講できます
近世、近代の北信濃の絵図地図を紹介し、その背景を考えます。○明治初期の村地図の特徴(村の形、土地利用など)/○野尻湖、鳥居川、黒姫山が描かれた古地図/○千曲川の水害と川筋の変化/○古地図はどう作られたか
★開催中の館蔵資料展「一茶とふるさとの古地図」に連動した内容となっていますので、併せてご覧ください。
開館期間
3月20日~11月30日(通常営業)
休館日 5,6,9,10月末日(土・日に当たる場合は翌月曜日)、年末年始
※冬季営業/12月1日〜3月19日の間も、平日のみ見学可能
開館時間
午前9:00~午後5:00
入館料
おとな(高校生以上) 500円(450円)
こども(小中学生) 300円(260円)
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者手帳ご提示の方と、
付添いの方1名まで半額