ねこは日陰と日向がすきですね!
ねこ館長日記
カテゴリー別アーカイブ: ねこ館長日記
ぶち猫も一夜ねにけりはぎの花
つかれたのかな?
山里のさくらです。
やっと桜が咲きはじめました。いつもまちどおしいですね。ねこ館長うみちゃんも、出勤がいちばんになってきました。駐車場でまっています。
恋猫の源氏めかする垣根かな
かげろうに何やらねこの寝言かな
猫のねごと聞いたことある!
しあわせな猫としゃくしよ冬ぼたん
しあわせだね!ねこもしゃくしも
大猫のどさりとねたるうちわかな
よく落ちないでねられるね。
特別展「猫と一茶」がはじまりました!
みなさんから送っていただいたいろいろな猫を紹介します。
展示を見におでかけください。猫は500匹以上集まっています。
かげろうにぐいぐい猫のいびきかな
新しいアニメ「一茶ものがたり」ができました
一茶の生い立ちを描いたアニメです。4月20日に上映会を行います。見にきてください。10時から、かるた大会もあります。
また、館内でもこのアニメは見ることができますので!
うかれ猫いけんを聞いていたりけり
ねこ館長もいったりきたり、春はいそがしいニャア
2013年は一茶生誕250年です!いよいよ館長出番!
ご無沙汰しておりました。ねこ館長出勤です。雪が固くなって、猫も歩けるようになりました。猫の足は短いので大変なのです。
今年は一茶生誕250年、最初の特別展は猫館長うみが主役。よろしくお願いします。「猫と一茶」お楽しみにね!
のら猫のうかるる梅が咲きにけり
桜も梅も、各地で満開とか、うらやましいですね。こちらは、彼岸でも残雪です。
ミュージアムグッズ新作です!
みなさま、巷で人気の
「身代わりストラップ」をご存知でしょうか?
タイの職人が一つ一つ丁寧に作った
糸巻きストラップで、
本場タイでは、持った人の厄を
代わりに受けてくれると広く親しまれています。
100種類近くあり、
各地の限定グッズも増えているとか。
一茶記念館にもそんな
身代わりストラップがやってきました!
スズメとカエルを従えて、
くまの一茶さんが
俳句を詠まんとする姿が実に可愛らしいです。
ご来館の際にはぜひお手にとってみてください!